蟹のさばき方

料理ごとの様々なさばき方が異なりますが、一般的なさばき方をみなさまに伝授いたします。
活かにのさばき方

1:腹を向け、甲羅を傷つけないように包丁を入れていきます。

2:甲羅を持って足をはずします。
足をはずす時、かにみそをこぼさないようにしましょう。
足をはずす時、かにみそをこぼさないようにしましょう。

3:腹の内側についたエラや汚れをとりのぞいたら足を切り離します。

4:はさみ部分は、ツメの間に切れ目を入れておきましょう。

5:はい、完成です。
かに刺しやかにすきなど新鮮なかにをどうぞご堪能ください。
かにみそは火を入れてください。
かに刺しやかにすきなど新鮮なかにをどうぞご堪能ください。
かにみそは火を入れてください。
茹かにのさばき方

1:裏返したかにの腹部下のの三角部分(フンドシ)にツメをいれて丁寧に甲羅をはずしていきます。

2:みそがこぼれないように注意しましょう。

3:みそがこぼれないように注意しましょう。

4:足を切り離します。

5:はい、完成です。
かに刺しやかにすきなど新鮮なかにをどうぞご堪能ください。
かに刺しやかにすきなど新鮮なかにをどうぞご堪能ください。